先日購入したフレッドペリーのトラックジャケットは
“もっと早く買っておけばよかった”
と思えるほど上質で落ち着いた雰囲気を演出してくれる最高なアイテムでした。
ジャージではありませんトラックジャケットです!
という事で、上質でシンプルで着こなしの幅や服装を選ばない優秀さを紹介します。
40代以降の男性がサッと羽織れるカジュアルなジャケットを探している場合は全力でおすすめします。
フレッドペリー トラックジャケット

近年のトレンドアイテムとして人気のトラックジャケットは様々なブランドから販売されています。
スポーティーな仕様からファッションに特化したデザイン的なアイテムまで幅広く展開されています。
今回紹介するフレッドペリーのトラックジャケットはシンプルで洗練されたデザインが大人世代にマッチすること間違いありません。
デザインで特筆する点は、袖部にテープラインが施されていないオールブラック仕様な点です。

本来、スポーティーなアイテムですが単色となると生地感やシルエットが際立ち、よりファッショナブルなジャケットの印象が強くなります。
ライン入りのデザインもお洒落ですので、用途に合わせて選ぶと良いですね。
フレッドペリーのブランド力

シンプルなジャケットの左胸に刺繍されたブランドロゴの月桂樹“ローレルリース”がトラックジャケットを洗練されたお洒落なイメージに演出してくれます。
フレッドペリーは1950年代イギリスの有名テニス選手が自身の名を冠したテニスウェアブランドとして誕生しました。
90年代にはモッズファッション×ブリットポップで一躍トレンドとなりましたね。
特にフレッドペリーのポロシャツは当時ロックバンドblurのメンバーが愛用しカジュアルなブランドとしても人気を博しました。

ブラー×フレッドペリーの素敵な関係 (2016/05/18) rockin’on 編集部日記 |音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)
アイコニックなロゴデザインは勝者の冠の意として、控えめながら強力なブランド力を発揮してくれます。
“落ち着いた雰囲気のある上質なカジュアルウェア”がフレッドペリーのブランドイメージと感じる方は多いと思われます。
フレッドペリー トラックジャケットの特徴

さらりとした着心地の生地は、伸縮性が高く、柔らかい風合いで光沢のあるトリコット素材が使用されています。
生地の厚さも丁度よく春・秋に羽織ると丁度よい生地感で、真夏でもクーラーで冷えすぎた室内で羽織るのに丁度良いです。

普段着用するサイズを選べば少しゆとりのある“丁度良いサイズ感”となります。
タイトフィット目に着たい場合は1サイズダウン、カジュアルなオーバーサイズであれば2サイズアップがオススメです。
首元はフルジップの場合はハイネックとなっており、オープンにした場合でもダランと寝る事は無くスッキリした首元となります。

首元を折り込む事でしっかりと襟が出来上がるので、好みのスタイルで着用する事が可能です。

フレッドペリー トラックジャケットのマイナス点

フレッドペリーのトラックジャケット唯一のマイナスポイントは・・・
ポケットが浅すぎる問題です
例えば・・・
ポケットにスマホを入れると
落ちる可能性が大です!
私の場合、何度も落ちました。
このポケットはデザイン的に必要なものであると理解しましょう。
でも、やっぱりお洒落なトラックジャケット

キレイ目からカジュアルまで活躍してくれるトラックジャケットの着用画像を公式サイトや販売サイトからお借りしました。
シンプルながらスタイリッシュさを演出してくれるアイテムと言う点がよくわかります。

人によって好みは分かれますが、このシンプルさがかっこいい!
40代を超える年齢ともなれば私服でも“年相応”や“爽やか”な服選びが重要となってきます。
オススメする理由をご理解いただけるかと・・・

今回ご紹介したフレッドペリーのトラックジャケットはサイドテープが無い単色のシンプルなアイテムです。
スポーティーさを極力減らしつつ、機能性素材の着心地が最高なジャケットは大人世代に全力でオススメします。
ワイドパンツに合わせてきれいなAラインを意識したコーデや、テーパードスラックスに革靴を合わせたスタイルも相性が良さそうですね。
コメントを残す