こんにちはHMKです。
新しい靴を購入しました。
ド定番ながら誰もが似合う最高のスニーカーといえば…
adidas originals スタンスミス 黒

そうです!スタンスミスです。
少し前には、脱オタ必須アイテムと言われたスニーカー。
どんな服装にもなじむ汎用性の高さが優秀ですよね。
アラフォー世代の私は、20代~30代のころに比べて普段着はカジュアルになりすぎないように心がけています。
スタンスミスはカジュアルOK!
キレイ目に見せたいときもOK!
な万能スニーカーですよね。
人気のカラーは白ベースだと思うのですが今回は黒を購入しました。
私の足のサイズは26.5㎝ですが、足幅が広いので27.5cmを履いています。
できるだけフォルムよく履きたいのでしょうがありませんね。
今回は大人気スタンスミスの靴紐を交換する事により、スタンスミスをよりキレイめしたいと思います。
【アディダス公式通販】スタンスミス|adidas オンラインショップ
どんな靴紐に交換?
よりキレイめにしたいので、革靴などで使用するロウ引き平5㎜幅120㎝に交換します。
↑のリンクから購入できます。
私のような足幅が広い方は120㎝の靴紐の場合、上から一つ下のシューホールで結ぶと丁度よい長さです。
一番上のシューホールに通して履きたい方は130cm以上がおすすめです。
交換後のイメージ
では早速交換してみましょう!
交換前

交換後

すっきりとしましたね
キュッとしまった感じがします。
2足を並べてみます

並べてみると一目瞭然ですね。
ロウ引き・幅が狭い紐のほうがよりスタイリッシュな印象を受けますね。

靴紐を変えるだけでアップグレード感満載ですね。
ロウ引き靴紐はスニーカーのイメージを変えてくれます。
色々と試したくなりますよね!
コメントを残す