断酒生活をはじめて半年が経過しました。
半年もたつとお酒を飲まない生活も当たり前になってきました。
お酒の代わりにノンアルコールビールを飲むことはほとんど無くなったのですが、炭酸水が離せない生活になってしまいました・・・。
これも立派な依存?
もうお酒は必要ない?
軽度の飲酒欲求は週に1回程度訪れます。
最近になって増えた気がします・・・。
よくあるパターンは
デスクワーク中の夕方に飲んでいる炭酸水が
「これがハイボールなら・・・」
と軽く思ってしまうことです。
そんな日は、コンビニに寄った際もアルコールコーナーに目が行きます。
決して、買う行動に移すことはありませんが、潜在的に意識しちゃっているのでしょうね。
ただ、」日々の生活で「お酒は必要が無くなった」と言えますね。
半年たって何が変わったか
「朝すっきり起きられて気持ちいい」が当たり前になって感動が半減。
体重3kg減少、BMI20がキープされています。
顔のむくみが無くなってシャープになった。
アルコール関連の支出が月20,000円程減りました。
コロナの影響で自粛中の飲み会が復活してからが大変そうですね。
しかし、手に入れたこの環境は失いたくないですね!
コメントを残す