こんにちは。HMKです。 アラフォー世代の私は、慢性的な運動不足状態でした。 デスクワーク中心で勤務する私は、勤務時間の8割以上をデスクに座ってパソコンや書類とのにらめっこ状態です。 よって、目がかすむ、腰が痛くなる、妙な疲れ方をする日常を送っているため、週末になると体がダル重い状態でした。 このような状態を改善すべく 「何か運動を始めよう!」 と決心したのが約1年前です。 徒歩通勤という継続できる運動ジムに通う、マラソンを始めるなど、「時間」と「やる気」を使って運動を継続することは無理だろうな・・・と思っていた私がまず思いつくのは徒歩通勤です。 自宅から職場まで約5キロをバス通勤していた私にとって、徒歩通勤は継続可能な運動でした。 月~金は職場に行く理由があるため距離を含め、モチベーションが続けば継続しやすい環境といえます。 細かなことですが、「バスで25分、徒歩で約1時間」出発時間が35分早くなることが不安ではありましたが・・・ まぁ、やってみようかなと決断です。 「ドラゴンクエストウォーク」様 ただ・・雨の日、暑い日、寒い日が続くと結局バス通勤に戻るのでは?と思っていた私に朗報が! スマートフォンアプリゲーム 「ドラゴンクエストウォーク」 がリリースされたと! the ドラクエ世代 小学生の頃、中古で買ってもらった「ドラクエ2」はマンドリルやロンダルキアへの洞窟を乗り越えた思い出・・ 誕生日に買ってもらった「ドラクエ4」は838861に歓喜! 「ドラクエ5」で勇者じゃなくてもいい主人公の生きざま・・ 言い出したらキリがありませんが ドラクエ世代の私にとっては打って付け!位置情報ゲームの力を借りて徒歩通勤のモチベーションを維持しようと安易に考えたわけです。 早速ダウンロードし、ゲームを開始しました。 2019年9月23日、ドラクエウォーク&徒歩通勤のスタートです! ・ 「歩くこと=レベリング=運動不足解消?」 約1年後・・・ドラクエウォークのおかげ!で徒歩通勤は継続中です! iPhoneのヘルスケア数値ですが 月~金は1日10,000歩! ドラゴンクエストウォークのプロフィール「今まで歩いた歩数」は 約1年で5,400,000歩! スマホゲームのおかげで運動不足は解消! デスクワークは続いていますが 朝夕の運動で体も程よく疲れるので、バランスのいい?日々の疲れが心地よく感じる事ができます。 ・体の変化は? 最近までお酒を毎晩飲む生活が当たり前だったので、食事以外のおつまみなどカロリー摂取量は決して少ない方ではありませんでした。 168cm、62kgが1年で60kgに (約3か月前にお酒を飲まなくなったので現在は57kg)になりました。 また、5km程度の徒歩ですが息が上がることは無くなりました。 上り階段や緩い坂道のある別ルートに変えても問題ないほどです。 スマホゲームの課金事情 スマホゲームをそこそこ楽しむには課金も必要かな?と思っています。 今の私の課金状況は上下ありますが平均月10,000円程(内、3,000円のゴールドパス代含む)です。 出費は増えましたが、小遣いの範囲内で健康的?に楽しめるなら問題ない額だと思っています。 運動不足の解消にスマホゲームはいかがでしょうか? |
運動不足のアラフォー男性 救いの神「ドラゴンクエストウォーク」

コメントを残す